「ひとり時間」を充実させるためのコツとは!?おすすめの過ごし方も紹介

最近、「ひとり時間」を楽しむ人が増えているように感じます。

ひとり時間を謳歌している人がいる一方で、「なにをすればいいのかわからない」「充実させるにはどうすればいいか」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

この記事では

  • ひとり時間を充実させるために意識するべきこと
  • ひとり時間が大切な理由
  • ひとり時間がもたらすメリット
  • 実際にやってみてよかったソロ活

について紹介します。

私の経験も踏まえ具体的に紹介しているので、自分にぴったりな「ひとり時間」を楽しんでくださいね。

目次

ひとり時間を充実させるために意識していること

ひとり時間を充実させるには、いくつかのコツをマスターすれば大丈夫!

簡単にできる内容になっているので、ぜひチャレンジしてみてください。

事前にやることを決めておく

ひとり時間を充実させるために、ToDoリストを作って「時間を有効的に使うこと」を意識しています。

ToDoリストを作らないまま、なんとなく1日を過ごしてしまったことはありませんか?

その時の気分に応じて何かに取り組むこともいいのですが、ひとり時間をより充実させるためには、計画的に行動することが大切です。

計画的に行動することで、「やりたいことができた」状況を生み出せるんです。

せっかくのひとり時間、「何をしようかな~」と悩む時間に費やすのはもったいない!

予定を詰めすぎない

予定を詰めすぎない理由は「予定をこなすことに集中してしまい、内容そのものを楽しめなくなる」からです。

以前、「休日にやりたいことをたくさんやるぞ!」と欲張ってしまい、やりたいことをとにかく詰め込んだ日がありました。ですが予定を詰め込みすぎたせいで、全部こなすことは到底無理でした。

「やりたいこと全部できなかった…」と気分が下がってしまいました。

この経験をしてからは、余裕を持って予定を立てることを意識しています。

余裕を持ってスケジュールを立てると…

タスクを完了させられる確率が上がる

やりたいことをこなせたら「やりたいこと全部できた!」と充実度が増す

ひとり時間で大切なのは「予定をこなすこと」ではなく「予定そのものを楽しむこと」です!

ずっとダラダラ過ごさない

休日だからといって、目的もなくずっとダラダラすることは極力避けるようにしています。

ダラダラしない中でも、特に意識していることは「SNSの使い方」です。

ダラダラする時間って、なにかを頑張ったからこそ楽しめる時間だと思います。

ずっとダラダラしてしまうと…
  • 今日1日なにを頑張ったのかわからなくなる
  • 充実感が減る
  • 時間を無駄にした気持ちになる
  • 気持ちを切り替えるのが難しくなる

私は休日でもToDoリストを作成して、やりたいことをしたり溜まっていたタスクを終わらすようにしています。

そうすることで、「充実した休日」「時間をうまく使う休日」にするようにしています。

ひとり時間が大切な理由

ここからは、ひとり時間で得られる効果について紹介します。

自分のペースで楽しめる

ひとり時間の最大ともいえるメリットは誰かに合わせる必要がなく、好きなときにやりたいことができること。

「急用が入った」「気分が変わった」ときでも大丈夫。

影響があるのは自分だけ(ほとんどの場合)なので、自分の思うがままに行動できます。

常に誰かに合わせていると感じている人は、たまには自分を優先してみるのがおすすめ!

きっと「ひとり時間のよさ」に気づけるはずですよ。

自分ひとりでストレス発散ができるようになる

学生の頃に比べ、社会人になると友人と会う機会が減ってしまいますよね。すると「友人と一緒にストレス発散すること」が日常的にするのは難しくなってしまいます。

そんな状況で「ストレス発散は誰かと一緒じゃないとできない」となると、日常的にストレス発散することができず、ストレスを溜めてしまう恐れが。

社会人は「ひとりでストレス発散できるようになる」ことをおすすめします。

私はひとりでカフェに行くのがストレス発散になるので、仕事終わりにふらっとひとりカフェを楽しんでいます。

ひとりでストレス発散できるって最高~!!

実際にやってみて、おすすめしたいひとり時間の過ごし方

私が実際にやってみて、みなさんにおすすめしたい「ひとり時間の過ごし方」を紹介します。

難易度レベル別に4つ紹介しているので、できそうなことから積極的に取り組んでみてください。

ひとりで景色を見ながらぼーっとする

難易度レベル ★

まずおすすめしたいのが、自分の好きな景色を見ながら、ぼーっと過ごすことです。「海」「山」なんでもOKです。

これはかなり難易度は低いのではないでしょうか。

私は職場の近くに「海を眺められる広場」があるので、疲れた日は仕事終わりにそこでひたすらぼーっと過ごします。

・景色を見て癒やされる

・周りの人との距離が遠いからこそ、ひとりの空間を楽しめる

・リラックスできるので、アイディアが浮かびやすく、思考整理もしやすい

このように「なにもしない時間」も大切です。自分では「なにもしていない」「ただ時間が過ぎているだけ」と思っていても、「リラックスできたから、次のパフォーマンスが上がる」なんてこともありますよ。

ノートに気持ちを書き出す

難易度レベル ★★

原因はわからないけど、なんだかモヤモヤするときってありませんか?

そんなときにおすすめなのが「今思っていることをひたすらノートに書くこと」です。

思っていることを可視化することで、物事を冷静に考えやすくなります。

STEP
ノートとペンを用意する

ノートがなければ紙でも大丈夫です。外出していてノートとペンがない場合は、スマホのノートに打ち込むのでもOKです。※ですが、できる限り紙に書くことをおすすめします

STEP
思っていることをひたすら書き出す

ここで大切なのは、きれいに書こうと思わないこと。字が多少汚くてもいいですし、ジャンルがバラバラでも大丈夫です。書くことだけに意識を向けましょう。

STEP
書いた内容を見直す

書き出した内容を見返してみましょう。モヤモヤしていることを書き出してみると、自分が思っているよりも少なかったり、単純なことだったりします。書いたことを見返すことで、自分の気持ちを客観的に見れますよ。

時間が経ってから「過去の自分が考えていたこと」を振り返ると、今の自分にとってプラスになることも。

カフェ巡り

難易度レベル ★★

ひとりでカフェに行く人は多いのではないでしょうか。

私もその1人なのですが、カフェでの時間をより充実させるために意識していることがあります。

それは「目的に応じてカフェを決める」こと。

私の場合、作業をするときはチェーン店が多く、のんびり過ごしたいときは個人経営や隠れ家、古民家カフェに行くことが多いです。

・環境を変えることで、気分転換ができて集中力が上がる

・周りにも勉強や仕事をしている人がいると、やる気が出る

クリスマスマーケット

難易度レベル ★★★★★

これはかなり難易度が高いかも知れません…。

私も会場に行く前は「1人だと浮かないかな」とかなり心配していましたが、意外とみんな周りの人のこと気にしていないな~と思いました。

並んでいるときは「友達と一緒に来ているけど、各自別の店に並んでいる」設定でいました。

自分自身も周りの様子はそこまで気にせず、純粋にクリスマスマーケットを楽しめました!

周りの人は思っているより自分を見ていない!!

自分時間は自分のペースで楽しむもの

今回は、私の経験を踏まえ「ひとり時間を充実させるためのヒント」について紹介しました。

ひとり時間は自分にとってプラスになる要素がたくさんあります。

誰かと比べたりするのではなく、自分に合った「自分時間」を見つけて、充実した時間を過ごしてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次